かりぷトピックス
3月13日:医療ソーシャルワーカーって追い出し屋?
昨夜のFMドラマシティ厚別介護物語は、月一度ご出演いただいているHNメディックの医療ソーシャルワーカーの田村和美さんをゲストにお招きした。
昨夜のテーマは「医療ソーシャルワーカーって追い出し屋?」がテーマです。
石山も20代の頃、病院の相談室に勤務していた。長期入院している高齢の患者さんを転院していただいた。転院先でまもなく亡くなったとの連絡を受けた。心がえぐられるとても苦い体験だった。
現在でもソーシャルワーカーの大切な仕事として、「転院退院調整」がある。
入院の際に、義務づけされている「入院診療計画書」がしめされる。
入院の目的が終了すれば退院もしくは転院となる。
しかし、救急で入院や家族背景などにより退院や転院が困難なケースが多々あるという。
患者とその家族がワーカーに対し「この病院から出ていけということですか?」と本音をぶつけられることもあるという。患者さんと家族の実情や心の叫びを受容すること第一に心がけ、一方で患者の転帰とその後のプロセスを理解していただくことが求められる。
ワーカー自身の心のガードや自己研鑽、生涯研修としても重要だ。
あらためて高齢化が進行する時代の中で、退院転院調整はソーシャルワーカーが立ち向かう現代的課題かもしれない。
医療行政の中でソーシャルワーカーの位置づけを高め診療報酬にも反映させていただきたいものだ。

昨夜の曲。
安室奈美恵の「Hero」
スピッツの「空も飛べるはず」
エンディングにレミオロメン「3月9日」
ラジオ番組のご案内
ラジオ番組のご案内


貴方のそばにラジオがあります!
周波数77.6MHz RadioワンダーストレージFMドラマシティ
毎週木曜日20時からは「厚別ひと物語〜街 夢 想い」
番組へのメッセージは
メール machi@776.fm
※radioワンダーストレージFMドラマシティの聞き方
簡単(^^♪スマホPCで聴き方2通り:世界中からOK
1.サイマル動画: ダウンロードなし:ここクリック
2.リッスンラジオ:無料ダウンロードで聴く
全国ラジオ番組→北海道→Radio wonder FM
************************************
みなさんからのメッセージお待ちしております!

パーソナリティ
鳥本優至さん

パーソナリティ
社会福祉法人協立いつくしみの会
理事長 石山建治