かりぷトピックス
2月27日:鉄の歩み
2月27日(木)の「介護物語」、今夜のゲストは、前回放送に引きつづき医師の堀毛清史先生をお招きし、「鉄の歩み」をテーマに、知的冒険。
堀毛先生のお話の概要。
人類の発展は、鉄が不可欠のもの。
地球の総重量の約30~40%は鉄でできており、地球上で最も存在量の多い金属。
地球誕生時に重い鉄は地球の中心部に沈み込み、その大部分は地核に存在。
新しい陸地である日本では鉄鉱石が産出されず、オーストラリアから大半を輸入。
「タタール」(韃靼)から朝鮮半島を経由して製鉄技術が日本へ導入。
中国地方などの砂鉄を利用し製鉄。
この古墳時代から開始された「たたら」製鉄が、北前船交易の主要な荷として全国各地へ送り出された。
北海道の豊富な「鉄」分を含んだ食物(昆布、ニシン、鹿肉などが)北陸や関西などへ北前船で交易された。
この「鉄」分は、北海道周辺の海、特にオホーツク海に豊富。
「鉄」はプランクトンを豊富に増殖する。この「鉄」はアムール川から運ばれる。
アムール川の源流域は何と「タタール」だ。この壮大な時間と大陸を超える連鎖には驚かされる。
「タタール」→「たたら」の地名も興味深い。
鉄は人間の健康にも深く寄与している。
代表的なものは「血液」、疾患としては鉄欠乏性貧血。消化管出血と婦人科疾患、食物接種状況を問診する。
日本の若い女性に多く肥満の抑制と関与しているのでは、と。
治療としては食事と投薬、鉄のサプリには、良いものがあるという。

堀毛先生の選曲
1、吉田拓郎 「どうしてこんなに悲しいんだろう」
2、サイモンとガーファンクル “Kathy’s Song”
3、坂本九 「見上げてごらん夜の星を」
ラジオ番組のご案内
ラジオ番組のご案内


貴方のそばにラジオがあります!
周波数77.6MHz RadioワンダーストレージFMドラマシティ
毎週木曜日20時からは「厚別ひと物語〜街 夢 想い」
番組へのメッセージは
メール machi@776.fm
※radioワンダーストレージFMドラマシティの聞き方
簡単(^^♪スマホPCで聴き方2通り:世界中からOK
1.サイマル動画: ダウンロードなし:ここクリック
2.リッスンラジオ:無料ダウンロードで聴く
全国ラジオ番組→北海道→Radio wonder FM
************************************
みなさんからのメッセージお待ちしております!

パーソナリティ
鳥本優至さん

パーソナリティ
社会福祉法人協立いつくしみの会
理事長 石山建治